矯正歯科
矯正を専門とする歯科医師がご担当いたします。
出っ歯、受け口など気になる方はお気軽にご相談下さい。
治療のすすめかた
初診カウンセリング(無料)
患者様一人一人に合った矯正治療についてカウンセリング致します。
不安なことや矯正治療の疑問・料金についてなど何でもご質問下さい。
精密検査
レントゲン撮影、歯の型取り、咬み合わせのチェックなど矯正治療に必要な検査をしていきます。
診 断
精密検査の結果をご報告いたします。
現在の状況、そしてどのような治療をしていくのか治療計画の詳細なご説明をさせていただきます。
治療開始
月に一回の間隔で来院していただき、治療をしていきます。患者様とドクターとの二人三脚です。美しい歯並びと良い咬み合わせを目指してがんばりましょう。
保 定
矯正した歯が後戻りをしないよう、簡単な装置を使って保定を行います。
装置について
-
マルチブラケット装置(クリアブラケット)
ワイヤーを固定する部分が透明(乳白色)と歯の色に近い色であるため、目立ちにくい装置です。
-
舌側矯正 歯の裏側につける矯正装置
歯の裏側に装着するブラケットです。表からは見えないので、周囲の人から気付かれずに治療できます。特殊な装置なので、歯科医師の経験が必要です。
-
マウスピース型矯正装置
ワイヤーやブラケットを使わず、透明で薄いマウスピース型の装置を用いて歯を動かします。装置は自分で取り外し可能です。
その他部分的な矯正も行っております。お気軽にご相談ください。
矯正治療Q&A
矯正治療にはどのような痛みがありますか?
矯正装置をつけてしばらくは、食事中の痛みや口内炎などの不快感がありますが、数日~1、2週間で慣れることがほとんどです。
矯正治療中の注意点はありますか?
矯正治療中は、装置がついているため歯が磨きにくくなります。虫歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。
治療費はカード・分割払いが可能です
矯正治療に関するご相談・カウンセリング(初回)は無料です。
ご本人やお子様の歯並びが気になる方、治療期間や費用について知りたい方、また治療に際してご不安なことなど矯正治療に関するご相談がありましたら、まずはどうぞお気軽にお電話下さい。
無料カウンセリングのご予約はお電話で